神戸メリケンパークオリエンタルホテルでステーキ(神戸牛)を食べたよ!誕生日祝い!
神戸メリケンパークオリエンタルホテルでステーキ(神戸牛)を食べてきました!
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの鉄板焼き屋・ステーキ屋さんは評判がいい!?
そんな噂を耳にしていましたが、遂に行く機会を作りました!
誕生日!
はい、私の誕生日祝いで!(笑)
誕生日は美味しいステーキ(神戸牛)が食べたいって事で…
自分でセッティングしました(笑)
ステーキ(神戸牛)を食べながら家族と誕生日を過ごせるとか幸せであります。
しかも、神戸メリケンパークオリエンタルホテルのステーキ屋で!
贅沢ですねー。
数年に一度あるかないか?!
神戸牛の味も店からの夜景も店の雰囲気も最高でした!
いや~調理を担当してくれたおじ様の姿がかっこよかった!
気合を入れて神戸メリケンパークオリエンタルホテルへ行って来たので、ステーキハウス「オリエンタル」での模様を紹介します。営業時間・料金も掲載!
神戸メリケンパークオリエンタルホテルといえば、神戸ガイド関連のパンフレットに必ずと言って良いほど、神戸ポートタワーと共に写真やイラスト、シルエットなどが入ってるほど誰もが目にしていると思います。
場所も名前も神戸市民だったら誰もが知ってる事でしょう。
すぐ横には神戸メリケンパークという大きな公園があり、クルーズ船と”丸い建物”が目印のホテルです。
メリケンパークには「BE KOBE」といモニュメントや西日本最大級の敷地に佇む「スターバックス コーヒー 神戸メリケンパーク店」があります。周辺には、神戸海洋博物館、神戸ポートタワー、遊覧船乗り場、モザイクカーデンなど人気の観光スポットへも徒歩でアクセスできます。
レストラン利用は料金によって最大3時間まで無料で駐車できます。
宿泊者は1泊1,600円とのこと(出し入れ自由)。
初めて神戸メリケンパークオリエンタルホテルに来たので、ちょっとだけ周りを歩いてみました(笑)
いつもモザイクカーデン側から神戸メリケンパークオリエンタルホテル側を見てた(笑)
今日という特別な日は逆から♪
The オリエンタルって感じで、かっこいい外観のホテルでございます。現役バリバリで働いている灯台内蔵との事w
豪華客船が横付けする時もあるらしい!
港の潮風を浴び終えて、神戸メリケンパークオリエンタルホテルへイン!
妻はママ友の会で来たことがあるようです(笑)
我が子は、過去、なかなかハイレベルなホテルに多々泊った経験あり(笑)色々と連れ歩いてるもので…。
神戸メリケンパークオリエンタルホテルは、結婚式場・宴会・会議場・レストラン・スポーツクラブ、施設が多々あります。
ロビーフロントは、南国なイメージ。あ、沖縄とかじゃなくて、東南アジア風。
その内、泊ってみよう。
おぉ!入店したら唸ったよ!(笑)
デラックスな鉄板が長く伸びるカウンターに外の景色!
私たちはディナー開店時間直後で1番乗りでした。
ちょっと太陽が沈んだ頃。神戸メリケンパークオリエンタルホテルの向かい側にあるモバイクガーデンの夜景が綺麗でした!
ハーバーランド(モザイク)の観覧車 のイルミネーションのバリエーションが豊富で見てて飽きない!
1番乗りのせいか景色の良いなかなか素敵な席を用意していただけました!
席に着いたらドリンクから注文。
我が子はソフトドリンク。私はこの日主役ではありますが運転担当なのでジンジャエール!?
ステーキハウス「オリエンタル」をしばし独り占めしてました。家族で貸し切り(笑)
乾杯後、我が子から手作りの誕生日プレゼント貰いました!泣ける!感謝❣
ディナーは前菜からスタート!子供向けにもちゃんとした食材、大人向けとあまり変わらぬ料理を用意していただきました!
ありがたかったです!
私は完全お肉コース。妻は魚介コースをセレクト!
ちょっと寡黙なおじ様シェフが担当してくれました。調理する姿がめちゃかっこいい!
我が子は鉄板焼き&神戸牛は初めてでは無い…(笑)
終始、調理に関心を持たれてました。
(わたしのまだかな?わたしのまだかな?)
おじ様シェフが巧みなヘラさばき・腕さばきで料理を調理されていってくれました。
たまに炎がボーって!「カメラ用意して!」と気を利かせていただきました(笑)
神戸ビーフのシチュー クレープ包み(追加料金)、めちゃデリシャス♪
オリエンタルサラダ、デリシャス♪
ジュワワー!
お魚さんもジュワワー♪
妻、大喜び!
子供向けにもこのクオリティー♪
焼野菜もめちゃデリシャス♪
家族でおじ様シェフの調理姿に見とれていました(笑)
キターーーーーー!!!!!!
但馬牛の名門、神戸牛!!!!!!
焼き加減はおまかせミディアム!(笑)
ほっぺが2個じゃ足りないほどたるみ落ちるデリシャスさ♪
一切れ一切れ大事に噛みしめて食べました!我が子にもちょっと分けました(笑)
ステーキ(神戸牛)を食べ終わった頃ガーリックライスも出来上がり。
味噌汁と御飯の供と一緒にゆっくり味わって食べさせていただきました。
1番乗りでステーキハウス「オリエンタル」に来ましたが、気が付けば他の席にもお客さんが来ており賑わっていました!
食後のデザートを待っていたら、まさかの誕生日仕様(笑)
バチバチと花火付きのドリンクも来たりして(笑)
なんか他のお客さんも巻き込んで誕生日会になって、祝っていただきました!超泣ける!感謝&恐縮!
祝って貰うとかとても苦手(笑)
神戸メリケンパークオリエンタルホテルのステーキハウス「オリエンタル」で誕生日を過ごせて最高でした!また来ます!
楽しい時間を過ごせました。神戸の夜景が綺麗、料理も美味い、家族で食事!完璧な誕生日でした。
ステーキハウス「オリエンタル」の支払いは全て私持ちですが(笑)
心も体も満たし帰路へ。神戸メリケンパークオリエンタルホテルのショップでお土産を物色!(誰用?)
神戸メリケンパークオリエンタルホテルを出ると普段は見れない貴重な角度の神戸の夜景&ライトアップ!(笑)
誕生日。
神戸メリケンパークオリエンタルホテルのステーキハウス「オリエンタル」で至福の時間を過ごさせていただきました。感謝でございます。
また来よう。
次は神戸メリケンパークオリエンタルホテルに泊ろう!
ステーキハウス「オリエンタル」でまた食事をしよう!
シャトーブリアンを喰ったる!(笑)
みなさんも是非、神戸メリケンパークオリエンタルホテルのステーキハウス「オリエンタル」でステーキ(神戸牛)を食べに行ってみてください。景色も最高です♪
以上、神戸メリケンパークオリエンタルホテルのステーキハウス「オリエンタル」で誕生日を過ごした時の模様でした。営業時間・料金もご参照ください。
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの場所
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの場所?

神戸メリケンパークオリエンタルホテルの住所
〒650-0042兵庫県神戸市中央区波止場町5-6アクセス方法
- JR三ノ宮駅からの送迎バス・巡回バス
- 車(駐車場有り 290台 1,600円/泊)
- タクシー
- 徒歩(JR元町から徒歩約15分)
ステーキハウス「オリエンタル」の営業時間
神戸メリケンパークオリエンタルホテルで極上のステーキ(神戸牛)を食べれるのは、ステーキハウス「オリエンタル」という名のお店。 神戸メリケンパークオリエンタルホテルの14階(最上階)にあります。宿泊しなくても利用できます。 【予約電話番号】 0783258110 【席数】 30席 別途、団体・VIP席があるようです。 【ランチ】 11:30~15:00 ※ラストオーダー14:30 【ディナー】 平日 17:30~22:00 土日祝&特別期 17:00~22:00 ※ラストオーダー21:00 ※特別期は年末年始・GW期間・夏季期間など 全席禁煙、最高!当たり前! 神戸の焼肉屋や牛タン屋は全席喫煙可ばかり! 肉を喰わせたいのか煙草を吸わせたいのか、喫煙所兼焼肉屋ばかりなので行かなくなりました。 ステーキハウス「オリエンタル」では、綺麗な空気の中で最高の肉を食べれるので安心です。ステーキハウス「オリエンタル」の献立(メニュー)
ステーキハウス「オリエンタル」の献立(メニュー)は下記。 ランチ・ディナーと献立(メニュー)が異なります。ランチ(予約制)
- 自家製ハンバーグランチ 1日15食限定 (3,500円)
- ステーキランチ (国産牛3,500円・黒毛和牛5,100円・神戸ビーフ11,900円)
- ステーキ&魚介ランチ (国産牛5,900円・黒毛和牛7,500円・神戸ビーフ14,300円)
- アニバーサリーペアランチ (黒毛和牛2名様12,000円・神戸ビーフ2名様21,000円)
ディナー(予約制)
- ステーキディナー (特選黒毛和牛13,100円・神戸ビーフ16,700円)
- ステーキ&魚介ディナー (特選黒毛和牛16,200円・神戸ビーフ19,800円)
- 極ディナー (特選黒毛和牛26,100円・神戸ビーフ29,700円)
- 爛ディナー (神戸ビーフの最上級部位シャトーブリアンなど41,600円)
- オリエンタルアニバーサリーペアディナー(予約3日前まで) (2名様35,000円~)
ステーキハウス「オリエンタル」で誕生日を祝って貰った♪
それでは、神戸メリケンパークオリエンタルホテル最上階にあるステーキハウス「オリエンタル」でステーキ(神戸牛)を食べた模様を綴っていきます。 は、初めて来た神戸メリケンパークオリエンタルホテルの駐車場(笑)







ステーキハウス「オリエンタル」
ステーキハウス「オリエンタル」は神戸メリケンパークオリエンタルホテルの14階(最上階)。 予約した時間に入店。エレベーターから降りたらコンシェルジュさんが案内してくれました。


























サプライズ





コメント
コメントを投稿